カテゴリー: イベント

M.G.CON内で行われるイベント

  • シミュレートまんがな~

    シミュレートまんがな~

    展示ブースのシミュレートしとかな!

    うわ!めっちゃええやん!

    思てるよりええがな!

    写真で見るとちょっと地味やけど実物は結構スゴイで!

    ※設計制作(Y&Y)デザイナー(Nスクエア)自分たちでもちょっとびっくりしています。

    ※写真はイメージテストです。作品の内容、数量は当日の内容と異なります。

  • 展示会…すごいかも!

    展示会…すごいかも!

    お久しぶりですエヌスクエアです

    日々M.G.CONの準備に追われ、月日が経つのがなんと早いこと!

    その中でも、「筆技のミニチュア展」のミニチュア撮影、ポスター・チケットのデザイン、制作をさせて頂いたのですが…これ、すごいかも!

    実際に各種デザインのためにミニチュアの撮影をさせて頂いたのですが、もうほんとに…どうやったらこんな風に塗れるの…?なにをどうしてこうなるの?一体何を食べて育ったの??と、感動しっぱなし。

    展示の仕方も協力させて頂き、仮組してみたのですが、これまた…すっごく!良い!!です!!!

    会場で実際に見て頂きたいので細いことを言えないのがとてももどかしい…

    M.G.CONまであと15日!
    ぜひ三人のペインターさんの“筆技”を観にいらしてください✧

  • 色々仕込んでま!

    色々仕込んでま!

    はー。いそがしいそがし←なんかわろてるでwww

    こないして

    こないして

    こうでんがなぁ~ ※結構苦労しています

  • 超絶ペインターさんの展示ブースを展開いたします。

    超絶ペインターさんの展示ブースを展開いたします。

    有名ペインターさんの作品をお借りして展示会を企画いたしました。このような機会を企画し、素晴らしい作品と皆様が楽しみ、高め合えるような「ミニチュアペイント」と言う分野の発展、向上の一助となれれば幸いです。腕のあるペインターさん達の苦労に見合った舞台を企画し色々な形で活躍できるよう企画を発展、継続していきたいと思っています。

    記念のポストカードの販売もございます。

    展示ブース入場料:¥1000(企画継続の為ご協力をお願いいたします)

    ぜひよろしくお願い致します。

  • ミニチュアショップY&YMGcon参戦しまんがなまんねん

    ミニチュアショップY&YMGcon参戦しまんがなまんねん

    おっしゃあ~Y&YMGcon参戦やがな!

    せや段取り段取り!え~っとなにするんやったかいの~?

    ん?考えてるよ?出来る出来るまかしといてや~明日から本気出すから!

    スタッフアリトモ←は段取りが苦手な上にちょっとアホだが頑張っているみたいだぞいや、明日から頑張ると言っているぞ誰かこのおっさんを何とかしてくれ!

  • DORASUREイベント開催決定

    DORASUREイベント開催決定

    M.G.CON2025を開催しているジャイアントホビーですが、お祭りですからね、会場ではやっぱりやりますよドラスレイベント!
    タイトルはもうお伝えしちゃいましょう!

    【Dragon’sParade】です!

    M.G.CONは1日のみの開催なので、時間内で趣向の異なる数戦を行うイベントになる予定です。

    そしてなんとイベントを取り仕切るのは

    DORASUREゲームデザイナーのKTRさんです!

    近年はゲームマーケットにも登場していないのでめちゃレアな環境になると思います。


    気になる内容は今後特設ページで開示する予定です。

    ジャイアントホビーのYOUTUBE動画でも紹介していきます。

    ひとまずは第一報ということでここまでです!

    ではまた近いうちに!

  • YouTubeチャンネルちばちゃん寝るがMGCONに参戦!オススメミニチュアボードゲームで遊ぼう!

    YouTubeチャンネルちばちゃん寝るがMGCONに参戦!オススメミニチュアボードゲームで遊ぼう!

    好きな物を作って遊ぶホビーチャンネルちばちゃん寝るがオススメのミニチュアボードゲームご紹介します。皆さん一緒に遊びましょう。

    今回ご紹介するゲームは「スターカディアクエスト」予定しています。スターカディアクエストは、2人から4人のプレイヤー用のキャンペーンゲームで、各プレイヤーは2人のユニークなヒーローを持つクルーを操作し、最高司令官ソーンと彼の軍隊を打倒するために異なる宇宙ステーション内で冒険します。しかし、これらのクルーは互いに協力しているわけではなく、同じ目標を追求しながらも互いに競い合う 敵同士です!

    プレイヤーはキャンペーンの進行経路を選択し、キャンペーンーンを進める中で、プレイヤーはどの機会を追求し、ど

    の機会を見送るかを選ばなければならず、その決定はキ

    ャンペーンの後半で深刻な結果をもたらす可能性があり

    ます。

    各シナリオでは、プレイヤーは自分の2人のヒーローを

    他のプレイヤーのヒーローや、ステーションを襲う厄介

    なモンスターと対決させます。特定のクエストを達成し

    、敵を倒すことで、ヒーローはますます強力なアイテム

    や武器を見つけることができます。

  • イベント進捗調査団Vol.1「オリジナルレギュレーション制作中」

    イベント進捗調査団Vol.1「オリジナルレギュレーション制作中」

    皆様こんにちは、ミウラです!

    M.G.CON2025ではジャイアントホビーが企画したゲームイベントを2種類用意しております。

    ウォーハンマー40kの「戦闘領域ASAKUSA」

    ウォーハンマーAoSの「同盟大戦」

    どちらもこのイベントのためにオリジナルのレギュレーションを考案中です。

    問題なくゲームが回るように、テレインのレイアウトやルールのテストプレイを重ねる日々。

    特に「戦闘領域ASAKUSA」はサイドボーディング要素(カードゲームなどではお馴染みですよね)を取り入れた完全オリジナルなレギュレーションとなっており、今までにないゲーム体験ができること間違いなし!

    特定のアーミーだけ有利になることが無いよう、いろいろな角度から斜線をみながらテレインのレイアウトを試行錯誤。

    複雑そうに見えますが、一度やってみるとルールそのものはシンプル。

    ただし、戦略的な奥深さは無限大になってます!

    サイドボーディング中の読み合いが楽しい・・・!

    40K初心者のスタッフや→
    居合わせたベテランのお客様に協力してもらったりしてテストプレイを重ねる。

    そしてM.G.CON2025当日までのあいだに、ジャイアントホビーの店舗にて同じレギュレーションを採用したゲーム会を定期的に開催しております。

    どんなルールか体験してみたい方、イベントまでに練習してみたい方、さらにはロスターの相談をしたいなんて方も大歓迎です!

    店頭でそのままイベントチケットの購入も可能ですので、ぜひ遊びに来てくださいませ!

    店舗のゲーム会の参加予約はこちらから

    M.G.CON2025イベントチケットのご購入はこちらから